2024年クリスマスイベント「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」の専用スレッドです。
◆イベント開演予定日時◆
2024年12月11日(水) 18:00~
◆メインクエスト参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・第2部 第6章「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」をクリア
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
公式ページ
https://news.fate-go.jp/2024/christmas2024/宝具に使用時にマスターを呼ぶ初めてはアビゲイルさんではありません、このUDKバーゲストですわ!
プロフェッサーがどういう表情してるか気になるな
名前くらいしか知らんかったから、くるみ割り人形について調べてみたら
「主人公の少女と呪いで人形にされた王子様が旅をして、呪いが解かれた王子様に少女が求婚されて結婚する話」なのな
アビーちゃん……ロウヒが恒常先行な訳だが、もしかして限定で別の鯖来るのかな?
あと単純に言ってないだけかもしれないが、カノウさんがロウヒを今年最後のサーヴァントと言わなかったから
本当にもしかしたらもう一人来るかもな>>7
メンバー人形説が当たってるなら橙子さん来ないかなー(願望120%感)アビゲイルがくるみ割り人形の主人公の役を羽織るからプリテンダーであり
お話の最後で自称呪いの解けた王子と出会うからアビゲイルが人形のマスターと踊る宝具になっているのか……?
夢と現実が曖昧な話の配役にアビゲイルがあてがわれているのが不穏マシュが小人にされて
マスターも人形にされて
Ⅱ世達がバックダンサーにされて
アビーは自主的にプリマドンナ役を得るためプリテンダーになってそうロウヒってもしやと思ったらやっぱりシトナイに混じってる神霊の1人か
これもしやずっと伏せられてたシトナイのプロフィール6の開示がくるのでは?そういえば告知CMにエミヤとジャガーマンいなかったな
シトナイとセットで出るかと思ってたけど、プロローグ/エピローグ枠か?多分シトナイのプロフ6は紙マテには記載のあった宝具ポホヨラ・フィンブル関連だと予想
不穏な空気垂れ流して回収しなかったいつぞやのハロウィンの王子様礼装
ホームズいないので探偵役やらされがちな二世が今回もいる
水着ですらフォーリナーだったアビーがプリテンダーになってなんか羽織ってる
ちゃっかりいる楊貴妃
そういえば次のイベントはLB7クリアが条件ですけど、グランドフォーリナーとかいうわけわからんもんが発生しましたね、あそこで
怖いね>>14
このイベントの「次」の意ハンペンホイップしてた2世組が中国の踊りなら
ふーやー組はアラビアの踊り担当なんだろうか>>9
見た目は明らかに主人公クララの役割ぽいのだけど、
霊器的にはサンタ=ドロッセルマイヤー伯父さんの役割でもあるのが気になるところ?ロウヒの紹介PVで最後に言った「もう寒いのはイヤなんだよ…」ってどういう事?
と思いカレワラやロウヒやワイナミョイネンとか調べたが
《ポホヨラ》に住む『ロウヒ』が『イルマリネン』に、色々解釈はあるらしい恵みを齎す物《サンポ》を作れば娘をやると言い作らせたが
娘が結婚を拒否して《サンポ》だけ貰い『イルマリネン』は《カレワラ》に帰り
《ポホヨラ》は《サンポ》のおかげで恵まれた土地になった
その後はなんやかんやあって、『イルマリネン』と『ワイナミョイネン』に奪われた《サンポ》を取り戻す為『ロウヒ』が鷲に変じ海で戦ったが
『ロウヒ』が変じた鷲の爪が《サンポ》を粉々なにしてしまい
海にばら撒かれ、流れ着いた《カレワラ》は恵みを得たが、流れつかなかった《ポホヨラ》は恵みが無くなった土地になった
みたいな事書かれてた、つまりは《サンポ》が無くなった寒い土地になるのは嫌って感じなのかな?>>18
これは《サンポ》についての言及だけ取り出したが
なんやかんやについては、基本的に【カレワラ】の主人公の賢者で詩人の『ワイナミョイネン』と『イルマリネン』が《ポホヨラ》に来てまた求婚したりまたまた求婚したり怒って戦ったりしてる
あとその後の『ロウヒ』と『ワイナミョイネン』の戦いで、『ロウヒ』が太陽と月を隠したが、その後やっぱり返すみたいな話もあるので
宝具演出はこの話からも来てると思う7章のクリアキャンペーン関連で、次回イベントはミクトランクリアが参加条件ですってアナウンスが無いから、1月はメインシナリオ(奏章)やる可能性もありそうだよなって思ってる
終章までにあと2つも奏章片付けなきゃいけないし「ポホヨラ(北極圏)」「アビゲイル≒クトゥルフ関連」「くるみ割り人形」といったモチーフが集まっているところを見ると、今回の微小特異点は「夢の国(ドリームランド)」かな。
もちろんクトゥルフ神話の幻夢郷そのものではなく、「誰かの夢や願いの深層」としての夢の国と思われる。
『良い子が願ったプレゼントを、その子が眠っている間に届ける』のがサンタクロースなので、夢(世界)を渡る銀の鍵であるアビゲイルには相応しい役目かもしれない。ロウヒちゃんのお見舞いする本家ガンドはどれほどの威力なんだろうか
少なくとも軽くフィンの一撃レベルはいくよなくるみ割り人形で調べたら
アレクサンドル・デュマ・ペール翻案の「はしばみ割り物語」が原作らしい
顔出しとかする可能性あるかこれ?みんな舞台に取り込まれてるのは確実かと
Ⅱ世が自主的に飛び跳ねる訳がないからね舞台がラップランド!?フィンランド北部ってラップランド戦争以外に何かあったっけ…?
くるみ割り人形
=呪いを掛けられた王子様が、不格好な男の子の人形になってる姿
なんだけど
人形という言葉のイメージで、ビスクドールとかが強いのか
ちらほら少女側が人形だったと思われてるね>>23
なんなら、くるみ割り人形劇中で戦いが起こってるから、あの撃ち合いシーンも原作モチーフなんだよね。アビーの宝具演出が
くるみ割り人形の物語において、クリスマスに見る夢の話
お菓子の国を旅して、元くるみ割り人形の王子様とダンス
クリスマスに見る夢の話で言うと
クリスマス・キャロルも、夢で生涯を過ごす話だった
処女懐胎のお告げも夢でされたけど
これも広い意味ではクリスマスの夢の話かも
カレワラが、キリスト教以前のフィンランド土着信仰を取り纏めた説話集的なもので
終章が処女懐胎の話になってるので、この辺の話もやるかなメルトが通常霊基でバレエに憧れるアビーに母性爆発させてるように見えて悶えてる。
メルト出禁ってわけじゃなくて、厳しくも頼りがいのある先輩みたいな役割でよかったわ……
チャイコフスキー…そう言えば文系鯖は増えているのに音楽家鯖はあれからバッハもベートーベンもドボルザークも来てなかったな…
>>48
ベートーヴェンはサリエリもだけどナポレオン絡みで出てきたりしそうCCCの頃を考えるとマジで優しくなったなメルト…
1.5部からいるとは言えかなり交流関係あるじゃん小人ぐだマシュかわいい
>>53
いたなぁ、謎に黄金の蜂蜜酒持ってたノッブ...ノッブ酒に酔ってたってソレ黄金の蜂蜜酒じゃねーだろうなー!?
くるみ割り人形というと、神戸にあるピロシキ屋さんではチャイコフスキーを聴かせた生地を職人が踊りながら包んでるんだ
こう聞くと変な店だと思うだろうが、味は絶品なんだ>>56
意識だけレイシフトを何度もさせられたり、カボチャ人形に変えられた事もあるマスターだ
図太さが違う(ほんと思い出すと何でもありだったな…)FGOやってて主人公に性癖を開かれそうになったの初めてだ…なんてことをしてくれるんだ可愛いな
>>62
よく見ると右上の顔部分も変わってたわ
細かいとこまで作り込んでるな…>>50
ぐだ男もとてもとてもかわいいね
コンや八犬たちと並べたいね
ぐだーずとマシュ集まってぴょこぴょこしてくれ周回するからガン見でどうやら型月は気づいたようだ
ぐだーずを変化させてしまえばシナリオで制限かけたり、逆に特定の状況に順応させやすいと……(ハロウィンヘッド思い出しつつ)ロウヒの喋り方、ひとみ婆さんやってる時の志村けんみたいで脳内再生がヤバいだぁよ
サンタアビー周回と並行で育ててるけど宝具といいスキル2といいマスターの力になりたい力(ヂカラ)を感じる
>>37
リンゴォ!どうなってるんだリンゴォ!乳カーテンとかえっちすぎるぞリンゴォ!ちゃんと精査しろよリンゴォ!!小人ぐだからデカいシノギの匂いがするな……(ぬいぐるみ出てほしい)
トントゥぐだーずは特定の層に需要が出そうですわね…。(ちびイシュタルやちびノブの一部創作を思い出しながら)
>>35
マスターを伴侶扱いする全体狂·····あっ人形にされたぐだマシュ可愛すぎる!!!
>>81
2週間しかないから初日から全力だよ>>81
時間(と気力とバッテリーとりんご)の都合次第だあね
惜しむだけ無意味な(後半に使い切れやしない)ケースもあるので>>83
暑苦しい...>>86
でも2週間しか無いし、リンゴが有り余ってるなら今から周回でもいいんじゃない?
エネミー弱いから、タップ数減らす、ながら効率周回も簡単だし。>>81
林檎の数やスタンスによるかな
林檎少なくて効率を優先したいなら最後待ち
林檎に余裕あるなら今からもあり>>81
まあチケ増加礼装を一通り交換しきれるぐらいでいいんじゃないかなぁ
目標の箱数次第では今からぶん回すべきかもだけどよっぽどじゃなければ今はゆったりでいいと思う>>87
男verはこちら
どちらにしろシュールすぎるw最高効率を回れる期間が1週間ちょっとしかないけど、そこで回れる時間があるなら後半に頑張ればいいと思う
自分は時間が取れるかわからんから回れるときに回るけど、ひとそれぞれエイリークそんな事言わないで参戦してよ
グンヒルドさんいつもお世話になってます>>44
男でも女でも可愛いな>>77
村正「(なんだ?身体からスゲェ悪寒が…)」>>99
メルトさんによるヒロインチェック>>81
もちろん初っ端から全力でリンゴ齧ってますが?
最効率のクエが出るときには凸礼装6積み出来てる勢いで周回するんだぁよ……あれ、今回のイベント開催期間短くない?
も、もうちょっと泥率と開催期間伸ばしていいんですよ?あれ?イベント18時からだったの?20時からかと
そしてコレ数日は走りづらいのねうすごす ぷらむふ
フォーリナーではないけど、神性的にはダオロスの影響もあるだろうかボックス開封の長押しを試してきましたが、かなり便利な上でちょっとした注意点がありますね。
①連続開封モードに入るまで少しラグがあるみたい。落ち着きましょう。
②初めて聞く台詞はフルで流れるけど、一度聞いた台詞は全てスキップされる。台詞が流れても押しっぱなしにしていれば開封モードは継続。
③連続開封モードに移行した後は、押しっぱなしでさえあれば指を好きに動かせるっぽい。アビーちゃんのあんなところやこんなところに指を移動できますぞ!
④一応の注意点として、1箱開けきった後は何の表示もなく次の箱を開け始める。めっちゃ便利だけど、何らかの事情で開ける数に区切りを付けたい場合は注意が必要。
自分が把握できた仕様は以上ですが、おま環で挙動が変わる可能性があるでのご注意を・・・
(自分はiPhone SE3)>>33
デュマ・ペールは星2Qサポで来そうな気が…>>101
マシュはCMで出てたがぐだ達もだったとはな・・・。
かぼちゃ頭に比べれば…マシ?アビーのスキルやら宝具の効果的に年始なんかマスタースキルにテコ入れあんのかな
現状強化してもあんま旨味なくない?>>39
似た言葉に「リング・ア・ベル」がある…同じく鐘を鳴らすだが、「聞き覚えがある」「思い当たる」という意味もある…
カリオストロ「呼びましたかな?」>>121
進行不能バグってこんな感じなのかな…!?
もしかすると人生初のバグ遭遇に…>>132
季節外れのBBちゃん(水着)がお膳立てあるいは介入してるってことは所謂フォーリナ面が色濃くでてるってことですねえ。ノッブも以前からあった本人があんまり意識してないフォーリナー面の介入してるっぽいし。今回は外の神様が多少共同で動いて現状打破しようぜ!なイベントなのかもしれん。
サンタ組、大黒天組、ロウヒ組、カルデア組で4枠入り乱れてるんやな>>136
これが薔薇の眠り…(再起動しながら)>>139
わかる>>61今は影絵って事は…!つまり…そういう事なのか!
>>137
なんとなくエリちとのファーストコンタクトを思い出しますわね…アビーのNP増加は20なのかしら
なんだろう今回のぐだの選択肢、前向きすぎて逆に怖いんだけど
本当に自分たちの知っているぐだでいいんだよね>>155
ぶっちゃけ凛やルヴィアが使うやつを見たら何を思うんすかね>>151
その上で「自分の出る幕ではない」って一応太鼓判押してくれてるから、安心ではある・・・のかな・・・?まるでガンド博士だ
>>61
これ、やっぱり主人公が「くるみ割り人形」役なのか・・・!>>158
ちんまくなってる以外は今んとこ大きな不都合とかないからかな、なんなら現地妖精と同じ姿にされてるだけあってラップランドの環境には割と適した身体になってるみたいだし?(見た感じ服装がノースリーブのようだけど寒がってる感じがしないのも体質レベルで寒さに強くなってるとかだったりするのかしら)>>130
ニャル様は確かいろんな国や時代に化身がいて、その1人が織田信長だっていう話があった
なのでぐだノッブがなぜかニャルっぽい言動してる時がある>>166
─────それは、道場への扉。ノッブのガワで謎のアイテム寄越してきたり、水着BBちゃんで出てきたリ、何やらニャルラトホテプが暗躍してるけど、これがどういうことなのか・・・って所ね。
>>170
最終的には利休さんが苦い顔で抹茶ラテ点てるんでしょう?BOXでフリクエ順次解放ならイベント期間はもう数日くらい延ばして欲しいモヤモヤ
>>168
ファントムさん、意思疎通は難しいサーヴァントだけど、最近は出てくるといい感じにやさしさを見せてくれて、カッコイイ紳士なのよね。どうしてこんなに可愛いのに歴代クリスマスイベで1番不穏な感じがするんだ
礼装凸したぞーーーッッ
とりあえずポカとコヤンとキャストリアに設置してフレポじゃかじゃか貰うんだぜねえコレさ 人類は衰退しました じゃないよね?
>>173
去年のクリスマスってこの長さと型式だっけ?>>178
なんなら先代から選ばれたわけでもないから、現時点で「サンタ」だと確定もしていないという・・・。
・・・それこそ、ニャルによって「サンタの役に偽装させられている」可能性もあるわけで・・・。>>186
北斎さん実装の際、本当にノッブの姿(影)で出てきたしね。>>143
エリセの最終弾も、こんな感じなのかな…
本人曰く、反動がヤバすぎて当分ベッド行きらしいけど>>189
戦闘BGMも妖精圀風だよね。「ロウヒは私の義母になってくれる女性だ!」
「ロウヒさんの娘さん、貴女の母を私にください!」
…どっちでいくべきか…今イベントのBGMが冬の記憶の曲調に似ててちょっと悲しい雰囲気に聞こえるのよね
>>191
「皆俺の家族だ!ガッハッハ!!」はダメ・・・?欲張り??>>194
ウキウキテスカトリポカさん!?>>186
フォーリナーと南米関係者が特効に多いし、CMがそこはかとなく不気味なのとでまぁその気はしてたけども
単純に考えればどこぞの邪神がロウヒを騙してプレゼントに見せかけた侵略兵器を作り、アビゲイルに配らせようとしている、みたいな?
流石にもう二、三捻りはあるだろうけど
まずはまぁ、フォーリナーのアビゲイルが何を偽っているが故のプリテンダーかってとこか いやトンチキイベントのノリでそんな深い意味はないって可能性も充分あるけどな交換券に脂があってよかったよ
>>106
え? 二人の死体を嗤いながら前にエイリークさんブラッドアックスで突きーーーーアビーの最終再臨終わった……あとは修羅の道……
>>99
この辺りは厳しくも優しく現実を教えるお母さん感がしてたまらなかった。ぐだを王子さま扱いしないのも熟年夫婦の旦那さんを評してるみたいで何だかニヤついてしまうよ>>205
救世主トネリコがマジで手籠めにしかねないから困る>>205
まずいな、コレを見られたら元に戻さずにそのままにして肩にのせたりタピオカチャレンジしそう今回のクリスマスイベが12/24の23:59で終了なの、ゴッフ所長が「クリスマスまでには解決して帰ってきてね!!」と言っていたとおりストーリーに沿ってて良いなと思った
クリスマス当日はボーダーにみんな揃ってワイワイとパーティするんだから、それまでに終わらせないとですもんね長押し... これはいいものだ。本当に、いいものだ。
普通に考えるとマスターとマシュが揃って小人化って大変な状況なのに、この2人が可愛くてニコニコしちゃう
…グッズ化しても良いんですよ?この長押しをいつかはフレポに実装して欲しいわね
Boxから銀種火消えてる....
去年までは銀種火あったよね?今話を見終わった
……あのグンヒルドさんがわざわざ警告してきたという事実にプレイヤーの警戒度が一気にMAXだわ>>143
螺旋丸みたいなデカいの出て来たなと思った。>>216
なるほど ありがとう。
銅素材が2→3種に増えた影響もあるのかメルトってファントムのことを「エリック」って呼ぶのか……なんか、いいな?
銀銅のフリクエはどうすっかな……特に回る意味はないんだが、未消化で残すのもなんか気持ち悪い
>>222
つまりレジライエッグの中にいるようなもんか>>222
ロウヒの言葉的に金継ぎ的手法で直すっぽいね話に入ってからCMを見直すと、背景のひび割れは侵攻が進んでいる証なんだなとか、ラストでうつむくロウヒと背景で手遅れになったんじゃないかとか、じゃあ同じカットにいるアビーのその表情何?とか、いろいろ想像できて面白いですね
本家魔女のガンドすごいんだぁよ…。でもぐだは魔術師のはしに入ってるかも怪しいんだぁよ…
>>228
画像忘れたんだぁよ…ロウヒの「~だぁよ」って喋り方かわいくてくせになる
>>217
座に喧嘩売る魔女がビビるなんて怖いんだぁよ>>223
とりあえず1回だけ回って林檎を回収した後は現状の最高効率ンとこ回ってる。>>238
やっぱこの再臨の叡智度高すぎるだぁよ>>220
というか水着にこだわらなくなったのは英断ですね
いつ どのイベントに何処にでも出せる1年前からあったのに特異点が今まで発見されなかったのって、多分シトナイが隠蔽してたのかな?なんかいろいろ知ってそうだし
>>239
そういや元は指差しの呪だっただあよ。赤い悪魔のせいで忘れてたんだぁよ白紙化知らず一年かけて準備したのにしょんぼり顔で「お手紙来ない悪い子しかいなくなってしまったのかー!?」で胸がキュってなった
ひえー、もう凸させてるフレがちらほらおるんじゃが〜
ロウヒの天体運行に干渉する能力と神代フィンランドの「空とは卵の殻」であるという異界常識を利用して「星辰を揃え、空を殻を破壊する=外宇宙の神格が干渉し易くする」ことでフォーリナー案件の何やかんやをしようとしてんのかな...?
>>234
たまに一人称「おれ」になるも追加で>>246
そんなもんと一体化したアビー大丈夫なんだぁよ…??>>249
どっちだろうな
宇宙から侵攻されてるからヒビが入ってる、という解釈もアリかもしれん>>254
本来は攻撃技じゃないもんなガンド>>254
そりゃ物理的威力を伴うフィンの一撃ってだけでもヤベーのに、アイツさらにそれを連射してくるし
魔術師レベル20〜30(stay night)の時ですら拳銃並みの威力だったのに、なんか時計塔に留学してからライフル弾を越える威力になってるし別スレでババアキャラの話してたらおばあちゃんぽい距離感の子が登場してびっくりしたわ
成人してもう子供扱いなんてとうていされなくなってくると、
おばあちゃん的な距離感で気にかけてくれる女性が本能的に恋しくなるもんな
きのこ、分かるよ(誰?)>>261
これは、「暗闇の都市にそびえ立つ千年城」ロウヒのショップボイスで言ってたけどクリスマス半年ぐらいやってて良いんだぁよ
ロウヒが主にワイナミョイネンにキレる原因な豊穣機サンポって、フィンランド神話にある天地を支える柱と同じものいう説もあるんだぁよ
生み出したのは鍛治英雄イルマリネンだけど
フィンランドの冥府に住む病気や災いを司るロヴィアタル女神と地域で呼ばれ方が違う同一神説もあるんだぁよ
カレワラで別の存在になってるけど、あれ割と元の伝承の別々のキャラ捏ね合わせたり、切り離したりしてるから、そこら辺も踏まえたほうがいい食べたこと無いので一度は味わってみたいサルミアッキ
>>245
ただ、1年前から準備してたのに特異点反応は昨日からと言うことは白紙化抜きに時間の流れがおかしい特異点なのかも。>>264
類感系魔術の発展型だからかシナリオ上でも「特に綺麗だったり壮大だったりするが特に害は無い何か」を普通に置くことで後々の伏線にできるのは強いのだな。プレイヤー達も慣れてきたところでフェイントとして使えるのも良いし。型月はステイナイト時代から背景の描写だけであえて言及せずに「何が起こったか」みたいな表現もやるので結構こっそりおいておくこともある。まほよでのスナークの正体みたいなオチやね赤目BBと偽ノッブが出てきたと言うことはニャルラトホテプがまたなんか企んでるのかなぁ
読み返したらグンヒルドさんがビビるほどのフィン人とは一体…
エイリークっめ人気の割に出番少ないとよく言われるけど、だからこそ「なるべくバーサーカーとして振る舞ってる本人とその妻がわざわざ忠告する」というのがヤバそうだなと。
>>275
でも、そのサンタ達はどうしたんだろうか…??>>276
ダ・ヴィンチちゃんの説明によると現地民族みたいだけど、この特異点のエネミーは外から侵入してるんだよなあ。>>269
ジングル・アベル・ムニエル…昔弄られたのが嫌な思い出だからって自分の苗字ネタにそこまで気付くの遅れるか?ってのは考えすぎか…しかしまあ、メルトリリスが「人間の場合」の話をしたり、レク室で色んな英霊と世間話をしてるってのも原作しか知らない人からしたらびっくりなんだろうな。そこんとこどうですか岸波さん。
しかしアビーよ。最終再臨の台詞がやたらと負けヒロインじみてるな…?
ぐだぐだ無い代わりか知らんけどノッブ割と最近出番あるな
今回はクトゥルフ的なアレに使われてるからだろうけどムニエル差分増えた?
>>263
2w目担当だから正直火力的には付かなくても足りるけど貰えるんなら貰っとけ精神でおまけされる水辺Aバフ
左から順にスキル使うだけなのでIQが溶けてても安心>>285
地味に、2回連続か…いやノッブのもんじゃない可能性もあるけどまだエネミーのHP低いからクリスマス特攻のゴリ押しで周回できるの楽だわね(ポカニキ)
北極近くで邪神関連だったらハイパーボリアだけど北米から北欧はちょっと遠いな
>>293
ひょっとしてぐだも逆上がりできない…?()今回初めてロウヒの伝承を知ったのもあって、ストーリーやマテリアルでコッコ、コッコと言われるたびに鷲より先にトビウオのアーチくぐって宝島が見えてしまう
仮に『くるみ割り人形』になるならまた変身させられるのでは…?
大黒天ってあんなに立ち絵パターンあったんだな……あのヒョロ長いのはともかく、その後の2匹は全然記憶になかった
今気づいたけど、今回から銀種火がBOXの中身から消えてるのね。
受け取って売るの大変だったから助かるわぁ。>>289
なんかこうしてみると世を拗ねた感じがする。FGO始まるまではしょっちゅうこんな顔しながら倉庫で仕事やってたんやろな。黒曜もほしいけど羽も足りないッッ
>>248
一応今回ショップで5つ交換できるから、ドロップが無くても凸は出来・・・え?複数ある・・・?
ひえええ(戦慄)>>303
大火君はまあいてもいなくても変わらん存在程度なので!なおリムバー君の影も踏めないほどのの存在感である酔っぱらったノッブがノッブが持ち出した茶器の正体が多分コレ。
※以下クトゥルフ神話のアイテム解説の引用です。
「夢の世界『ドリームランド』に『浅き眠りの70段の階段』『深き眠りの門への777段の階段』を通らずに行く方法は無いでしょうか?
ドリームランドの一部の地域には現実世界とも通じている場所があり、そこからも行けないことは無いみたいですが、やっぱり難しいみたい。
そこで祭器として扱われるのが、『夢のクリスタライザー』というアイテムです。
『夢のクリスタライザー』は黄色い卵のような形をしていて、定期的にホイッスルのような音を放ちます。
これはドリームランドと現実世界にある壁に穴を開けてくれるようで、「どこでもドア」みたいなものでしょうか?
さらに『夢のクリスタライザー』を使えば、ドリームランドから物品を持ち出すだけで無く、クリーチャーなども連れ出すことが出来ます。」>>284
恐らく、アリスとは会わないようにしてると思うぞ。マテでも徹底して言及してないし、ゴッホイベでは、過去の所業に反省してるっぽいし。
あれ?メルトバレエの鑑賞会時に、アリスってその場にいたっけ?>>296
自分は、ゼルダの伝説・・・遂に水着BBがニャルムーブBBなのかBBムーブニャルなのかがはっきりするのだろうか
どっちでも同じ様なもんじゃろアビーの持ってるあれが仮に夢のクリスタルライザーだったとしたらサンタ達はみんな夢の国に…?
だとするとアビーはニャルbbに夢のクリスタルライザーの守護者にされてたりするのかな?メンテ?
>>312
何か受け取りのがおかしくなったからメンテするそうだな
仕方ないので寝るしかあるまいてとりあえずアビーの育成分と礼装凸は交換回収できたので今日はここまで
少しずつペース上げていきたいなメンテか。仕方ないとはいえそうで無くても今回2週間無いのに……
>>314
少し羽ばたいただけでお胸がさらけ出されそう>>314
鳥脚…イイ…小人ぐだマシュ可愛いなおい!
>>320
それをされたら流石に絶望するw せっかく初手11連でロウヒ引けたのに
かと言って個別対応だとクッソ時間かかりそうだな……>>320
もうそれ第五魔法やろ・・・90+解放ないのか…黒曜刃うめ…うめ…って感じのボックスイベでした
つまりFGOがバグったのも水着BBちゃんのせいな可能性が…?
まあでもクリスマスだからまだマシだった
これがサブクエが定期的に入れ替わるネロ祭りだったらと思うとヒヤヒヤするわ>>324
水着BBは「でもBBだからなぁ」と「でもニャルだからなぁ」のどちらも言えるから判断がつかぬ特異点発生中ではないカルデアを、イベでガッツリ描くの珍しいね
職員側が普段なに仕事してるかもはっきり出てるの初めて?
セイレムも特異点に突入する前をじっくり書いてたの思い出した
当時の魔術協会とか色々世界広がったんだよなあクエストの内容読んでいないで受け取ってしまったな・・しかも少し回した
起きたらなんかメンテしてる…まあちょっと周回休めるしええか…
いやなんかとんでもないことになってるー!?>>301
まぁ正直使わないしボックスの肥やしになっているからね年に一回になってしまったBOXイベと言う1番周回と言うfgoに対してのモチベ上がってる時にこれは辛え…
>>324
その時はサンタネモが危ない橋渡ってるししゃーない>>332
期限延長しちくり〜…不具合で受け取れる奴表示されなくて誤って獲得する事は無かったが、あれってミッションを全達成してると出ないとかなんかね
健全に0時前に就寝して朝起きたら何かエライことに成ってるでござる
まあ何かしら対応するだろうからゆるく待てば宜し今から回ろうと開いたらメンテとな⁉︎
くそーせっかく休みになったから回りまくろうと思ったのによォー!>>302
そう考えると先にエイリークさんがカルデアに来て長いのにまだカルデアに来ないグンヒルドさんには「来ない」というより「来れない」理由があるんだろうか?
たまにエイリークさんを通して助言こそすれグンヒルドさんがその場を離れられない理由…?>>320
そんなことできるわけないじゃん>>339
雑スレでも書いたけど、本格的な対応は多分これからじゃないかな?取りあえず夜は事案の拡大を防ぐために止めた感じ。ここから補填とか明らかに故意に不具合を利用した人への対応、期間延長を含むスケジュールの調整を話し合う感じじゃない?引退せず何年も遊んでる初めてのゲームだから
連続ログインだけ途切れないなら問題無しよ>>344
連続ログイン補填は以前もやってたからそこは大丈夫よ>>314
いそうでいなかったハーピー系女子。
ハーピーってぷよぷよで知ったから、それ以外の本来の姿形見てちょっと驚いたな>>342
リアル運営にまで呪いを飛ばすガンドみたいな感じに...>>270
「くるみ割り人形」のお話的にとんでもない事になってる予感しかしない序盤のバレエ鑑賞会でメルトがファントムを「エリック」と呼ぶのにちょっと驚いた
やっぱり全ユーザーへの石補填は無理だろうし、全ユーザーへロルバやるしかない気がするけどかなり萎えるなぁ
今回の聖杯補填無関係だし、2、3時間周回したの無駄になるし、なんならせっかくロウヒ宝具3にできたのに辛過ぎるわ>>350
公式が明言してるわけでもないのに勝手に断言して
勝手に萎えないで「全部ロールバックして大問題になるに決まってる」とかいう書き込み見かけるけど、見た感じ同じ報酬を何度も貰えるってだけだからそこまでするほどなのかね。大事になって欲しい願望ありきの書き込みにしか思えないけど。
>>352
鯖コイン云々からこういう手合いが増えてきた印象ある
なんでもかんでも運営側が悪い的なこという人マスターミッションの話は微妙にスレチだからイベントの話に限定すると、仮にイベント期間延長するなら低効率のフリクエ回る時間が減って90++回る時間が増えるのでむしろ得だし
祭り系と違って開幕最高効率のフリクエが開かないタイプの箱イベだったのが不幸中の幸いそういやノッブはニャルの化身説があるし、BBホテップがほくそ笑んでたし……いかん、どんどん補強材料が出てくる。邪神案件かよぉ!
個別対応なんてやってたら運営がウルク王するから
ロールバックが一番丸い気はする
これなら良くも悪くも平等だろう>>357
ちなみに「ノッブのガワを被った邪神」が暗躍するのは前例がある(北斎体験クエスト)一番最初のサンタ ネモが化けたムニエルだと思っていた
メンテ中で暇だし周回でもするか......
メンテ中じゃねーか!!
久しぶりにこんな感覚を味わっていて懐かしい気持ちになったよフルートだの法螺貝だの言われてたアレが夢のクリスタライザーとするとついにFGOにダオロスが関わってくる…のか!?
好きな神性だから次のストーリー解放が待ち遠しい>>368
期間だけでも延長してほしいけど、もうスケジュール組んだ後だろうしなあ…>>349
ラムダの時以外はそんなに絡んでなさそうなイメージがあったけど、
思った以上に交遊関係ありそうな感>>368
加えて今年はボックスイベントここだけってのが間が悪すぎたねなんでも予定通りになると思う見通しが甘いのでは?トントゥは訝しんだ。
そう言えばトントゥと一緒にいた白いのはトロルなのかな?アスラウグのとは外見違う気もするけど。
ウスゴス プラムフ ヒュプノス アスグイ
って、ダオロスじゃなくてヒュプノスの方なんだなお昼が暇になったからサンタアビーのモーション動画とか見てたが宝具は男女差分ある上に動きにもも細かな違いがあってすっごいな……アビーちゃんも普段よりテンション高めでとても可愛い
ところでこのぐだーずを再利用する予定はあるんでしょうかあるんですよね取り敢えず話題を変えるか
本当に可愛い…(いつまでも眺めていられる)流石、ひとつの世界を統べる大魔女
本場ガンドは格が違った
みたいな感じでFGO史に残りそう
嵐を呼ぶ天草とかあったなあ妖精さんと歴代サンタの人数が一致してるのが怖いんだよね
多分そういうことなんっすかねなーに週末やシナリオ終盤やイベント終了直前にメンテ入るよりは全然ヘーキヘーキ
ロウヒが思ってたより表情豊かで心が揺れてしまう…>>380
第四の壁を越え鷲の魔女のガンド撃ちが運営とマスター達を意味もなく襲う!サンポって聖杯感ある神話設定だけど今回の特異点の起点だったりするんやろか
>>384
サンポって”なんだかよくわからないけど凄いもの“みたいな扱い方だし虞美人方式で盛れるよね。>>386
泥にお行き!長期メンテが初めてでソワソワするわ
件の伝説メンテって3日もやってたのか>>389
トントゥは妖精だから一応人形ではなく生き物のはず……トントゥにそういう機能とか器官があるかは知らんけどもう10年近く動いてるアプリだしな…
影響範囲確認とかキツそう。
FGOはまだまだ遊びたいので、2部終わったら舞台のリセット兼ねて別アプリで心機一転して欲しいな。全員レベル1に戻っていいから、サーヴァントの有無だけ引き継ぎさせてくれれば自分はいいよ。システム周りは海外版リリースの時にだいぶ整理したんじゃ無かったっけ?まあそれでも起きる時には起こるのが不具合だけど。
>>393
スマホで手軽に遊べるソシャゲも、コンシューマーでガッツリ遊ぶ買い切りも両方あるといいな。
とにかく、色々なストーリーやキャラの絡みを今後も定期的に供給し続けてくれればなんでもいいよ…>>395
もっと効率のいいフリクエが解放されるだけじゃない?
クリスマスはネロ祭りと違ってフリクエの更新は無かったはずだよ>>397
マジかよちょっと期待しちゃうなさすがにそのレベルだと事前にアナウンスされるはされるだろうけど、ムーンドバイという前例があるからつい疑ってはしまうのよな。
>>397
まあクトゥルフ神の有名どころは結構消費してたし奏章として取り上げるならアザトース使うよなぁとは前々から思ってる>>397
BB水着ちゃんきて、フォーリナーノッブが絡んでるあたり下手すると前回の轍を踏まえて共同で悪さしてる可能性があるのだな。>>400
名称変更三回目ちゃんに明日は無い>>396
初期の前日メンテ→5分だけ開く→やっぱ再メンテの流れのやつ。たしか初期組の俺が冬木のヘラクレス討伐してた時だからサービス開始二日目あたりでなかったかなあ。>>395
今川兵レイドを思い出す流れ私が大好きなあず子先生がXに上げた画像から素晴らしい事に気付いた。
今のぐだとマシュはハベにゃんより小さい。つまりはハベにゃんの帽子の上にのってレッツゴーしたり肩に乗ったりして文字通り一緒に冒険ができるんだよ今ならBtoCにしろBtoBにしろシステムバグは辛いよな
夜通しで復旧作業した時の辛さを思い出すからオペミスには同情的になるわ>>393
アクションゲーやシミュレーションでうすを操作してみたい気持ちもある名前が子供の頃からかわれたムニエル
親子関係微妙そうだしそりゃ刻印も売ろうというものかもしれんゴッフがぐだのこと君付けしてるけど、呼び捨てじゃなかったか?と思ったら、最後の方の場面は呼び捨てだったような…
>>412
自分は探検隊シリーズのガラガラだったぜ>>412
あの語尾でCV.子安を連想するのは俺くらいだな…>>407
普段だとハベにゃんの方が子供とかぬいぐるみぐらいのサイズ感なのに今だとぐだマシュの方がハベにゃんから見て子供ぐらいの大きさなんだと思うと微笑ましさがあるね
普段は小さくて乗れないハベにゃんの糸車に一緒に乗ってドライブ(?)とかしてて欲しい>>353
これマジ?
まだイベントできてないからどんな感じだったか教えてほしい正直な感想言うね
今日中にメンテ開けるって思ってなかったわ。お疲れ様です>>419
杉谷さんが謎のアーチャーだった頃の匂わせくらいかな?いよいよと後、5分だぁよ。祭りの準備だー
無事に入れたな。
90++前倒しで、明日クエスタートとのこと。
スケジュール調整も入ったし
これ24日には絶対終わらせなきゃいけない縛りでもあんのか?やっぱり25日なんかあるんかな?
額だけじゃ足りなかったか?ってことは額撃ち抜いてるか?w
>>445
…ゲンコツってところかな…?>>443
何か明らかに関わりがありそうなノッブもフォーリナーに絡む可能性あるんだよね
ハッ。つまりフォーリナー章はEXP著のぐだぐだスペース大戦!? このためにぐだぐだを温存して!?秘宝サンポ…
やっぱりもしかしなくてもアビーが持ってる緑色のアレじゃないかなぁ
大体こういうのって物語の最初に出てきたヤツがそのまま答えなパターンよくあるしなんか……「アビーってこんな口調だったっけ??」って違和感がずっと貼りつく
別に詳しいわけではないし、これまでイベントのテキストで触れたぐらいだから気のせいだと思うけど>>448
まあ、子どもにも武器を与えるのがポカニキだしね
武器を与える対象に受ける格好をするのもらしいっちゃらしい>>446
ちびノッブに懐かれる土方さんを思い出すまぁなんというか、今日の所は謎が増えただけだなぁ。まだまだ序盤よね。
きのこ、今度はFactorioにハマったな?
新しくて老齢とか言われるとフランチェスカを思い浮かべてしまう
明日から90++まで解放されるの不幸中の幸いすぎる
うーん、早計だけど北の星空に関連したサーヴァントが今回は呼ばれてる? エミヤがわからんけど
>>466
元を正せばテノちも精霊である以上記憶保持してないは正直怪しいものだと思ってる
BBドバイに付いたバニー同盟でもあるし今更ながらにだが、ロウヒさんの出てくるお話でサンタ役がアビーなのは魔女繋がりか…
やっぱ煙のエフェクトかっこいいなぁ
>>467
くっそいい声で「モイ」とかヤバいロウヒちゃんなんか既視感あるなと思ったらトガちゃんやな
>>469
そして懲りない妹…これだけ怖い兄でもコントロールできないテノチの図太さはすごいな>>469
いくらなかったこと?にしたとしても覚えていたり対象外のパターンはあるからねにしてもあれだねCMでは舞台な感じだったけど序盤だからかまだ普通の冬の土地から工房に変わっただけで舞台じゃないんだぁね
>>472
3社目立ち上げてる...バレンタインのカカオはポカニキのところからジャガーマンがチョロまかしてたらしいけど、実質的にはだいぶ昔からカルデアと縁がありそうだなポカニキ
>>436
ひゃあ!夏の月の案件ポカニキ分かってるやんけ!さすが万能神である。>>437
もはやアステカの最後の常識枠を守ろうと奮戦するポカニキおいたわしや・・・さりげなく妹をマスターとほぼ二人きりにしてる兄貴…ほほう
>>441
ポカニキは至高神かつ強いしオーラもあるのに何故かド根性カエル的な不屈な心とそうなるだけの不慮の事故が起きるもんだから!今日のフリクエは勾玉ですね
明日から一気に解放なので今日は10箱ぐらい周回しようかな>>481
今までの全部が「舞台の上」かもしらんぞ80は矢尻でしたわ
(額に当たるまで何発撃ったのかな? と思ったのを読まれては不味い…!)
>>495
成程。たしかに先駆者、先生としてはバッチし符合するね。現状のアビーの魔術?かあの謎なブツの方向性を定めるにはナイス人選>>494
既に、額を打ち抜かれた後だったか・・・ちぃ。多分オルガマリーかキリ様いれば一発で今回のブツの効果わかりそうなのに。星見盤なら天体科の十八番!だが!このカルデアには誰も天体科専門の魔術師がいないのである。マシュで気づかないあたり齧った程度の知識では解明できんのだろうな。ほかに星見の知識持ちが欲しいところだ。
アビーの魔法陣、SE的にアドベントカレンダーより門にして鍵のイメージが先行してしまった
今日のフリクエでアヴィケブロンのゴーレムに高杉社長がメカで張り合ってるのじわじわくる
>>501
いやシトナイやポカニキ達にもわからんってことは「空の欠片」やアビーの持ってるブツは北欧由来の物じゃない可能性が高い。そうなってくると「外なる神」関連のなにかの可能性が高いんじゃないかな。専門ならジル(術)とか同じフォーリナー系でないとどういう効果があるのかとか理解できない可能性もあると思う。魔術師やダヴィンチちゃんあたりでもお手上ならなおさらそれっぽい。クトゥルフ関係で笛が鳴る卵ってベールを破るものという小説の夢のクリスタルライザーしかマジで浮かばないんだよね。
夢のものを確か現実に持って来れるものだったはず(型月的にこれを投影魔術というのかどうかはちょっとわからないけれど)>>496
さりげなくアビー呼びしてるテスカトリポカが新鮮だなと思ったけど、よく考えたらしばしばウィツィロポチトリのことハチドリ呼びしてるから、短縮名とかニックネームで呼ぶのが好きなのかな>>508
宝具つかうと結局ドバイフレーム使ってるから2回目もなんかやった可能性も否定できないのがまたいい加減、カルデア管制側は通信機能にテコ入れした方がいいと思うの……ベル博士でも召喚してみない?
>>509
ま、まぁ……ほら、アシュヴァッターマンの第二臨は受けが良いらしいし? 主にピュアなハートのメンズに>>511
むしろ今回は仕事出来てると思いますわよ
一年特異点反応そのものを隠し通した殻が相手なわけですし>>502
たぶん今後もやらかすと思われるテノチ。
むしろテノチの図太さに萌え始めてる俺がいる。あれくらい図太い女ならむしろ大歓迎だ……>>509
仮面ライダーの怪人みたいでウケいいと思うよ>>509
彼もまたジャガーマンなのだからやっぱり折檻されているじゃないか、都市妹ぉ!
>>525
うちは現場で正義の女神が折檻済みなの>>494
そんな!テノチティトランのやらかしもパーシマも記憶の因果地平へ忘れ去られたのではなかったのですか!?>>526
選択肢次第だと普通に見れなかった気がするからねこれ……
https://demonition.com/blog-entry-122544.html>>494
熟考して南米代表として送り出したらあんなんになっちゃったからなあ仕方ない>>532
ほんとだ
あのエネミー、アポコラボが初出だったのか
https://appmedia.jp/fategrandorder/1923018>>535
そりゃあんな怖いもんみたらしゃあないんだぁよしかしテスカトリポカ、なんかケツァルコアトルよりも出番多いような…?
>>545
鉛は4、5発外してから雷に切り替えたのかもしれん。>>542
というかエネミーじゃないけどアヴィケブロンの通常モーションで使うゴーレムがあのタイプじゃ無かった?>>509
モチーフ的に当たり前なんだけど、アギトのジャガーロードあたりとなんとなく似てる感じはあるよね。>>550
アポコラボはね…イナゴみてーに群がったマスターによってレイドが速攻で終わってそのあと参加できなかったマスター達がしょうがないからフリクエのゴーレムとかホムンクルスを狩るという格差の酷いイベントだったからね…>>547
なんなら武器作り凄いって言われてたからな…トントゥすげぇんだぁよテノチはテスカトリポカにしばかれる
メリュ子はモルガンと牽制しあってる
自称恋人勢の中でメルトだけ抑止力がいないのでは!?>>558
チラホラ撒かれてるクトゥルフ的なアレ的に確実にめておじゃね?>>555
数少ない人間にも理解できる常識のある神様なので。ケツ姐やククルンを気軽にイベントにだすとパワーで粉砕して力推しして解決してしまう可能性が高い。>>572
これには稗田君も苦笑い>>575
侮ったら定期的にマスター溶かす気ではあるから油断はできないのさ>>567
月の一件やらコラボやらでメンタル成長してるので他者を気遣えたろ彼女なりに導けるようにもなったのですね。これには月のマスター先輩たちも感無量である。二人は成長のきっかけ後のメルトには出会えてないので感じ入るものがあるんじゃないかなあ主人公の特殊立ち絵があるから感情面がハッキリわかるのすごい新鮮だわ
トントゥ化したぐだマシュをドールハウスで飼育したい欲求が…
ねんどろいど1/1トントゥマシュとかトントゥぐだ子とか出ないかしら?
まぁ出たとしても発売ペース的に1年後以降だろうとかいうのはさておき。そういえばアビーがバレリーナになるのはまず確定と考えていいんだろうけど、冒頭でメルトが「お遊戯じゃない」とかなり手厳しいことを言ってたから、その辺どうクリアするのかなあと気になってる
プリテンダーパワーで役を羽織ってバレリーナの力を手にするのか、聖夜の奇跡という形でバレリーナの夢を叶えることになるのか
もしくはサンポや謎星座図の力を使うとかになる?>>568
11箱以降の100連ヤバイぞ
ちょっと引く速度で回るロウヒの宝具解放時の詠唱である「お回り、サンポ。九つの錠、十の掛金の下、お前は星夜の魔力を蓄えた。そろそろ命の糧と宝を拵え、天の釘星となりなさい。『極星天球殻循環』。」というセリフから考えると、サンポ(魔法の挽き臼)は北極星の化身であり、豊穣と富をもたらし星空を回すほどの力を持っているらしい。
ただし、今回のイベントで独立して逸れサーヴァントとなったのは「サンポが壊れた後の老境のロウヒ」であるため、必然的に彼女の宝具として使用されるサンポは「新造、あるいは修復されたサンポ」となる。
そして詠唱から、そのサンポは結界の中、星夜の魔力を吸収できる場所で生成されていたと読み取れる。
つまりは、主人公が集めている「ポホヨラの天蓋から剥離して落ちてきた空のカケラ」こそが生成されたサンポの一部、積層構造の挽き臼の一段ずつではないかと予想してみる。(・×・)
(アドベント・カレンダーで某ライダー作品を思い出したマスターの顔)
しかし、ポカ兄様がアビーの事をアビーと言うのは意外だったなァ。>>586
ドリフターズの菅野直みたいな妖精さん、不敵な笑顔で好き。テスカトリポカがアビゲイルを「アビー」呼びなのはちょっと以外だったり
>>569
バレンタインの時は拉致監禁しようとしてたしな……
デカい騒動を起こす気はもう無いけど、ふと嫉妬に駆られると監禁したがりが出る>>594
魔力と本人の意思さえあれば願望機の域まで行きそう感があるんじゃよなあ。チーズや料理を出すレベルなら微笑ましいんじゃが。>>590
カルデアの玉藻も月の記憶なんとなくあるしな>>581
ドールハウスが必要です、ね>>546
だとすると打ち抜くは貫通させる、穴を空ける
と言う意味があるので次は風穴空けるなって
次はないぞと言うことなのかこれ大黒天は有能な働きを見せたり、抑えが利かなくて暴走したり、それで痛い目を見たり、予測できない立ち回りで良いアクセントになってるね
・・・・・・( ゚д゚)ハッ!
今回の長押し開封を少し弄ればフレポガチャ回すの楽にならない!?気のせいかな……
BBちゃんが出るたびにメンテになってるよね…?
ねぇ、BBちゃん…なんか言い残すことある?(詰める音)- 606名無し2024/12/13(Fri) 10:33:19(1/1)
このレスは削除されています
>>605
漫画版だとアガルタでもガンド使ってたね
そっちでも作れる隙は本当に一瞬だけど、そのたった一瞬がサーヴァントの戦闘において勝敗を分ける大きな要因になりかねないって感じ>>605
真名解放からの宝具時点で頼光さんレベルなら隙なのだな。>>606
そもそもが補填手続きが影響してる可能性もまぁまぁあるので…一回ケチつくと連鎖するのはどの業界でもよくあるロウヒと今回の件はなんの関係もないし
そこで噛みついてくるのはただのクレーマー>>604
去年の夏も今年の夏も今年の冬も…BBちゃんさぁ…イベント板でも出没。しかも単発とかお客さんですな
やったぜ、礼装落ちた!
凸MAXじゃないが全力やってやらぁ!>>616
訂正
90→90+
90+→90++7箱まででノードロップ
おっおかしい、こんなはずでわ、>>612
お嬢と呼んだんだねポカニキ
私以外の女を色々と思うところはあるけど、ロウヒのキャラとかイベント自体は凄く楽しいから切り替えていくしかないか
>>621
そこにケチつけ始めたら正直人間として終わってるから>>618
それが1番可能性高そうですね
もし高HPが秩序持ちならプリテンダー男性陣にはたくさん働いてもらうことになりそう…ふふメンテ終わったことに今気づいた
帰ったら高速神言でやらなきゃ>>586
喋り方が人類は衰退しましたの妖精さんを連想して音声が脳内再生されてる>>624
今日の18時に全フリクエ解禁ですからね
頑張っていきましょ!>>615
今思ったけど今後シナリオの途中でマシュが元に戻らなかった場合このカットはイメージ映像になるんだなって、大して重要な事ではないけど妹分のチョンボには厳しいテスカトリポカ…
やはりマフィアなのでは?小人化したぐだを見たらカズラのテンションめっちゃ上がりそう
>>605
そもそもゲームシステムでの比較でも、ロウヒは全体スタンかつ呪いだしな…クッレルヴォってどっかで聞いたことあるなーって思ったらアレだ、DDFFのデスペラードカオスの技にそんな名前のがあった気がする
>>632
種足りないなら両方やれば?おらっアビーの再臨ぶんさっさと落とせ!
>>638
2部7章から時間創作、事象操作はできるし何よりも全能神だからかな。あとテスカトリポカさまの名前を間違えている私は贖罪に心臓を捧げますドバイのテノちに関してはマスターを保護するという当初の目的からは別に外れてないので…手段と考え方が違っただけ
>>638
サーヴァント化である程度の制限はあるだろうけど神の目はそういうもの
冒険でフラット達が偶然、神の視覚を体験する状況があったのだけれどその内容は……
文字通り見え過ぎているせいで人間と話が噛み合わなくなるのは当然の情報量だった
過去現在未来並行世界、全部等価値で並んでいる最終セイントグラフが出てるっつうことは…4つめのクマさんはボックスか?
>>640
水着は神の名放り投げてるから都市要素強めだしね…>>645
帽子じゃなかったのか。(今更)>>646
取っ手と猫が融合してリボンぽく見えるよねぇ>>632
総合的にはボックスのフリクエのほうが美味しいから余程急いでない限りはオデコでいいと思う
自分は以前種不足に悩んでたけどずっとオデコで種集めてたら最終的に種が余るくらいまで集められたよ>>649
ゲンコツとデコピンと腹パン…?>>649
当ててんのよ。(ゼロ距離で突きつけながら)。ドバイBBが水着BBの有り様について語るルームボイスがあるんだけどアレ伏線なのかな?
ちらっと出てきた水着BBがドバイBBの変装か協力者ポジで
フォーリナー&クトゥルフの設定深掘り&
イベントですっかりBBちゃんが良い子になったと思ってるぐだへの牽制回とか
そうなるとメルトのアビーへの絡みも彼女の優しいお節介みたいに解釈できるしメルトのエリック呼びはたしかにきゅんときました
俺が>>645
ティーカップにしかみえなかったのに、言われてから帽子にも見えるようになってしまった>>649
ミクトランでは当ててたから全能神としての神罰は必中なんだろうな今回の長押しシステム少しなら指を動かせますわ
つまり箱を開けつつ輝く笑顔のアビーのおっぱいをスリスリすることが出来ますわ>>658
ホウレンソウしてください
びっくりするから恒例のセリフ吐くぞぅ。
礼装落ちない・・・テノチは自分でもやらかしてるの分かってたし擁護はしないぞ
それはそうと伴侶とか言うのは許します>>662
連打してるわけじゃないから、お腹にずっと触れてる感じか…。下腹部だったらヤバかったね…。>>663
いつもなら90+出るまでに1枚ぐらいは落ちるが今回前倒しされたからな…最高効率前だと100周で1枚とか落ちればいいくらいだよね
>>667
10箱ごとに1枚ぐらいのイメージ>>662
アビーちゃんの欠食児童感ある浮き出た脇腹やお腹をタップできるとか有難う御座います!さすがイベントごとにユーザーをなやませる礼装ドロップさんやで
>>670
そのうちガトガトしそう。また、こんな記載も
・ドリーム・クリスタライザーがいくつ存在するか不明とされている
・この能力の使用は、本来の所有者である眠りの大帝である旧き神ヒプノスが怒り、ドリーム・クリスタライザーの守護者を送り込んでくる
これ、ロウヒの方でも、ドリーム・クリスタライザーを拾ってないかな
“サンポ”代わりに利用して、サンタ村運用のために濫用してるのが原因で
ドリーム・クリスタライザーの守護者が襲撃してきてる
襲撃により、ポホヨラの大結界が破損して
サンタ組はサンタ村の危機から、現地に呼び出され
水着BBは状況把握し対策として、別のドリーム・クリスタライザーに選ばれたアビーもサンタ霊基へ
イベント開始とかかな・ドリーム・クリスタライザーの守護者
この守護者はドリームランドと覚醒の世界に同時に存在しますが、その他の次元においては一般に存在していません。
影のようなその姿は長い触手と猫のような黄色い眼を持った、大きな浮遊するクラゲに似ています。
大黒天が反応してた、猫はこの辺りかな
さすがに違うか?ニャル様も猫形態あったっけ
ンンンンお話の途中で突然の戦闘!?
露骨に所長臭わせてきたあたり
25日に来るか真ジャガー(ウー)マン?
えろいときの小梅けいとさんのようなそんなの錯覚のようなかんじ…
うーん、ゴッドイーターのウコンバサラ装備で見た名前がたくさん出てくる
マー、ウコンバサラの元ネタ的に当然なんだけどヴリトラの時に蛇エネミー追加とかあったし、今後他でも出る新しいエネミーかもね
ドラゴニュート(竜人)の名で沢山出てきたりしそう90+はバーサーカーで1-3-2
ドロップは逆鱗と鱗粉
90++はランサーで2-1-3
ドロップはスカラベと残滓>>688
見覚え無いな
初出じゃない?槍の2-1-3かあ
スレの上の方でヒュプノスの話してた人がいるので思い出したんですけど、「夢のクリスタライザーの守護者」というクリスタライザーの濫用を阻止する存在がいて、それを遣わしているのがヒュプノスなんですね
…アビー、守護者になった?まあヒュプノスなられっきとしたギリシャ神話の神だからある意味安心ですが…>>702
もしかしたらフォーリナー章で実装されるかもね>>659
そして転居届は怒濤の展開でマスターの記憶の奈辺へ行ってしまった。>>702
タイピンがエジプトっぽい>>692
小梅けいとさん鯖…だな…まさかまんわかセ…>>709
マスターはおしらせと漢字が読めない>>693
サンタム「何かね?」宝具の台詞である「目覚めろサンポ!」ってことと宝具使用不能デバフからすると、ロウヒが宝具を獲得というか取り戻すまでの話っぽいね
それが吉となるか凶となるかはわかんないけど>>683
なんか目の感じで、一瞬リヨさんみを感じてしまった。…というかコヤツが猫かー。>>715
カルデアスがやった、白紙化ってのは置換魔術による置き換えでもあるしね
ある意味では呪いの藁人形の地球丸ごと版って感じだろうし
地球は直接干渉できる9割9分同じものから同じものへの干渉なわけで90は荊軻さんか…フフフ…何かが、ほんの少し優しければ中の人は──
クリスマスにSNSでメリクリをし、家族と笑って、幸せに生きてただろう…突然知らない顔が出てきてビックリしたぜ…
>>683
なんかエジプトな意匠、そして猫...バステト?>>682
ある程度ワイとネンの影響>>685
配信開始からやってますが、初めてみますね>>717
ウィスタリアスやフォイアルディアやヴェルディグリオンかな
まぁ後者2つは別の方法でだけどね
で、なんで精神が要にしたのよ。精神攻撃だとあかんやろ>>724
「あり得ない前提が整ってしまっている」今の白紙化地球…ロウヒも結構善良な性分に見えるが、ここまでお膳立てされてしまっては…グンヒルドさんが警鐘を鳴らすわけだ…>>727
確かアマゾネスドットコムイベントでも、ユニヴァースけいかさんがやってこなかったかしら>>726
(ダイゴロン刀…)>>733
発端からしてフォーリナー案件だし…>>733
エジプト要素が絡んできたことでますます怪しくなってきたアレが黒幕なら、この前のモリアーティプロデュースイベントよりもヤバイかも知れない
(ミスって消えかけでごめん)うーん6積みバーサーカーはどうやって回ろうかな……
>>731
おそらく?
ワンジナ以来だね2Wを適当な単体セイバー(NPスキル不要)にまかせてキャストリアで挟んだ村正ならオダチェン込み3T行けましたわ、黒聖杯を抜くことができれば最高なんだけどなー
とりあえず今日の更新をまとめると「サンポは既に粉々になって大地に溶け込んだから回収できない」「けれども白紙化地球であれば欠片を集めて復元できる」「ただしそれには重大な問題があるが、ロウヒはバーサーカーになってるのでそれに気づいていない」ということか。
サンポを復元すると起きる問題は何かな?大地を潤す源が喪われて枯れてしまうとか?うん、++諦めるわ!
90++どうしたらええんじゃ
>>733
もう最初から。
…というか、アビーが絡む事件は、毎回かなり大事よね。これビーマ兄ちゃんのところどういうパーティで回ったらええんや(頭を抱える絵文字)
兄ちゃんに弟(ジュナオ)で会いに行く脳筋スタイルでいけるかな……ワイバーン敵って、本来ストーリー最後更新後解放のにしか出てこないみたいだし、これからの話で出てくるのかな?
>>747
外見的にはワイバーンというよりガーゴイルじゃないかな?ネコミミでエジプトっぽいアクセサリーだからバステト神というのは安直かな?一応クトゥルフ神話に登場する神性でもあるし。
ビーマさんはサンタカルナでガッツ剥がしながら殴ってみてるけど、2wのNP減が辛すぎる
90+はWコヤン姫君で簡単に回れるなぁ…90++はなんかいいパーティないかね?
>>754
それはセレニケだぁぁぁッ!>>746
そもそも謎の大結界によって殆ど感知出来なかったから微小特異点と誤認してただけで普通に大きめの特異点だしね……>>686
装飾品と耳が大体バステト神だから本人かその関連かな
ふうむ、猫系サーヴァントですか……やっとポカ引けたからポカポカしてる、サポートにポカニキ置いてる人ありがとう!
礼装はTTじゃない絆でも無凸くじでも全然助かる今後のイベントはNPC増えるだろうなと思ったがやっぱり来たな
今年はイベントNPC本当多いね
おそらく来年最終章と考えると、無理に実装を考えずに済むから
かなりNPC登場のハードルが下がってるんだろうね>>760
PVで出たしその辺は許容範囲でしょ
問題は新規エネミーの方>>694
わかる…
ワニはいつ出てくるんだろう…?って思いながらストーリー進めてるバステトってクトゥルフ神話に登場するのか…なんか本当にフォーリナー章が待ち受けてるっぽい気がしてきた
ボックス回したいならバーサーカーの90+で6積みした方が楽だな
>>753
宝具5Lv100我が王アペンド2MAXで追撃なしでいけたけど、礼装もMAXだしハードルは高いかもしれん>>730
うちは旦那さんで周回してます
しかし今回のフリクエApo関連鯖多いね
ケイローン先生
バサランテ
ゲオ先生(Apoにいるかもしれなかった)
ヴラド公(EXの方だけどApoのヴラド公はランサー)
アヴィケブロン
クリームヒルト
こんな感じだし、フリクエでいつサンタアイランド仮面が出てくるだろと思ってたわ>>757
確かラブクラフト御大が猫好きで登場させた気がする。そういや、昨日大黒天が「猫の匂いがする」と言ってたよね。今回も「調子が悪いから休む」と出てこなかったし。
そういえばクリームヒルトさんってCじゃなくてKなんですね…Creamの様に甘い方じゃないのですね
バステトって聞くと先にデジモンの方を思い出してしまう
にゃんこかわいいよにゃんこ猫耳ちゃんなんか懐かしさを覚えるキャラデザインだなぁ
なんかカレンっぽい声で一人称がわっちな感じがする北斎体験クエストでも発端だった謎のノッブ
不適に笑う赤目水着BB
どう見てもバステトなエジプトアトモスフィア
ワンナウト、ってところか...>>776
もうスリーアウトぐらいしている気が>>775
じゃあむしろアラヤさんが仕事できないからこんな案件が起こりまくるのか…そもそものクトゥルフ神話の性質上既存の神話の影響も当然に受けてるのでバステトみたいなのも出てくるのですわね
ニトクリスの鏡とかモロですし>>774
ハイスクールないでたちでケモミミが俺達のヘキにストライクなウィッチー…猫耳のトントゥちゃん…エジプト関係っぽいんだけど何者なんだろうな
真っ先に浮かんで来たのはパステト女神なんだけど分からないや>>779
ボックス周回はルール無用
神性があるからなあ
バサトリアに休暇あげたかったけどなあ
仕方ないなあワイ某はマンわかセイバーの真名だっけ?
思ってたよりとんでもねえことしてんなアイツ…>>791
うちに落ちるはずだった礼装返して!
まあ、いつもの偏りですよフォーリナー章は奈須さんがファミ通のFGO8周年特集で『どういうタイミングで出るか。そのへんを楽しみにしてもらえばと。』って言ってたね
>>791
ゑ?(一枚)
まあまあ25箱分しか周回してないってのもあるんでしょうけども(まだドロップ1枚目で凸するのに勇気が入ります)と書かれた看板
ドロップあと2枚もしくはもう一枚ちょーだい!何も考える必要ない90+全力周回ですわ
さぁ皆もカズラを出そうそういえばセイレムのキュケオーンのキャスターといいアビーは大魔女と縁があるわねぇ…
フォーリナー関わってくるならサンポが復活フラグ立てたの見た邪神が干渉してくる可能性あるってこと…?怖っ
>>801
フォーアウトいったかこれバステト神だとしたら、化身(ファラオじゃなくて)エジプトの神性そのものが明らかになる機会であるな。
>>792
一応バスト円錐丘というバステト神に由来する地形が金星にはあるけど…>>801
あとクトゥルフ神話で猫と聞くとウルタールちほーのことを思い出すなぁ…
ウルタールの地で猫を○してはならない…>>717
最近でいえば、やっぱり、これよ!
え?もう一年以上前・・・?>>789
一応「ロウヒからのバイアスかかった言い方」とマシュが言ってたからその辺は話半分の方が良さそう。>>811
エジプトのアンクぽくも見えるが?>>811
マルスとウェヌスだなんん?
書いた後に気づいたが水金地火木だからまじで金星と火星に挟まれてるから性別記号なのか?>>771
十中八九、この推定バステトだよね・・・
ところで、ほぼ小梅けいとさんの鯖だと思うけど
ワンジナと比べて、昔の絵柄っぽいよね。
そう・・・花粉しょry地球白紙化をこういう形で絡ませてくるか
水着BBちゃん縛り上げるべき案件ですかね?
>>822
今回はアビーを送り込めるよう手助けしてくれただけかもしれんので……
黙ってやるな? それはそうなんだけど……バスニャンペロペロ
ワイナミョイネンって仮に出てくるならストレートに爺さんで出てくるのかな
それとも若作りしてきてくるのか>>807
棘々の尻尾もそれっぽいよね。本来は顔のないクリーチャーらしいけど。攻略見てたんだけどこのマガモ(ぜったいマガモではない)天と魔性持ちなんすね。天かぁ…
同じものを全く同じように再現するって話
橙子さん思い浮かべた人が多いみたいだけど俺は草の字思い出したな
全く同じ動きを再現出来るってある種魔法の領域なんだろうか今更だけど、イベントのフリクエのエネミーはどうやって決めてるのかな。
キャラといいトンチキネームといい。>>831
魔術は神秘が絡むから難易度が違うのだよ
最大の原則、神秘は単一であるほど純度が高い
多くに知れ渡れば神秘が薄れるように、単一で無くなれば価値が薄れる
ロウヒも最初のモノには価値が違うと言ってたように、二個目が生まれた時点で神秘は色褪せる>>835
習合ネタは創作的にも便利だしね…
わかりやすいところではアマテラスと大日如来の習合を拾ってるし光より速くカズラ周回中
今年のクリスマスはカズラのものですわ
さぁ皆もカズラをサポートに出そう>>838
たぶん後世の信仰(創作)の影響を受けている神霊って感じで要素をもつあたりだよね
ダゴンはキリスト教のそれが強烈に影響されたのがおこ案件だし
神霊に直で影響を与えることができるならもっと面倒なことになってそうだしイベントで新エネミー追加って八犬伝以来でしたっけ
>>838
いや…… クトゥルフ神話のバーストは、そもそも混ざってるんだ>>846
文句はだいぶやらかしたであろうことが想定されるヘリオポリス神官団あたりに言ってくれ!そもそもBBちゃんマテ本的にあれ実際には観測されたかは不明で
だから自分が見られたと仮定してエミュったBBちゃんで特にあちらとは絡みないしな
だから実に面倒そうなんだけどね
つまりそれっぽい行動をしかねない、てかするから困るんだがメアリー・アニングとかいう低レアAバフ鯖の星
こういうのQにも頂戴そうか10箱で4枚は流石に上振れか
fgoはじめて初めての礼装祭りです>>843
試練を課して、成果物だけ貰い報酬無しだから申し訳なさが出るよね
ただしワイナミョイネンてめーはダメだ!
最初の出会いの恩を、最終的に仇で返してる!!
みたいな感じだろね>>807
村の場面の左下の雪像のモチーフって何だろうと思ったらこいつか?>>834
バーストは根本的にエジプト神話の神で、クトゥルフ神話の中でも地球側の神だから、外宇宙由来ではないと言い切れる方かと
どっちかというとFate世界で邪神の存在を言い当ててしまった作家氏がエジプト神話神性の失われた性質も言い当てていたのではと個人的に思います・新規星5は第3再臨で成長した姿になる
・星5フォーリナーが星4配布になる
・単体宝具持ち星5アルターエゴが強化される
・一見小さいけど中は広々とした特異点
ここまで書いてもミステリーハウスかポホヨラか判別できない>>795
あ、ビーマ秩序だっけか(うちのカルデアいない)
だとすればうちの120オベロンなら行けるか……?
伯爵急いで育成してもいいが>>846
こいつらいつも自分とこの神で権力争いしてんな…
ある意味では最も神を恐れぬ行為>>856
・カルデア由来のサーヴァントがいる
・フェチズムに溢れたNPCがいる>>855
「偽物が本物に敵わない、なんて道理はない」というやつですなクリスマスにフォーリナー?って思うけど関係あるにはあるんだよな…旧支配者達のキャロルって有名なパロ曲がね…
>>818
参加条件的にないやろ
25日から続編奏章は二番煎じやしちなみに余談だけど前回イベントで話題になったアテン神だけど、そもそもラーと習合して最高神になったアメン神も遷都先で祭り上げられた割とよく分からない存在なんだぁよ
大気や神秘の神とか言われてるけどなんなのか具体的にはマジで謎とか専門的な文献にも書かれてるぐらいなんだぁよ
こんな感じで延々と政治に振り回される神話を王権の強さをバックに固定化させたのがセティ1世〜ラムセス二世(みんな知ってるオジマンディアス王)の治世期とされてるんだぁよ>>855
狂人の真似をしたら実際狂人みたいな理屈だな…そいやクリームヒルトさん君もドラゴンセットの製作総指揮ってなにしてるんですか
>>863
まだ二十台なんだぁよ
++を5・6たまに7ターンなゆっくり周回中だけど+に移動するか考え中だぁよ>>863
80箱
そしてこれはなかなかハイペースなのでは?と思ってTwitter見たら最大効率解禁前に100箱行ってるアカウントが出てきてすごすごと帰ってきたまあなんならすでにサポ欄を全部凸礼装で埋めてる人いるしね……
フォーリナー案件の予感がしすぎて空のかけらの真ん中あたりがフォーリナーのアイコンに見える気がしてきた
取り敢えず神様合体させようぜ!みたいな思想、4000年経っても変わってねぇんですよね人類
>>870
紙マテでそれ自体はもう開示されてる
曖昧なのはどのようなものか、そもそもそれが本当にあったのかどうかだぁねFGOでも正月にフォーリナー鯖実装することは多いから、このタイミングなのに意味はありそう
これマジで近いうちにフォーリナー章来るか?
前衛にWコヤン&シエル、からのオダチェンすまないさんで90+安定周回構築完成したぞ
…問題は仮にもあの嫁さん相手に毎回宝具ぶっぱさせてしまうという所か
うーん後が怖い>>880
型月は10月まで夏だと言ってたんだ
クリスマスならまだ夏が残ってても不思議じゃない闇コヤンとフレンドのオベロンで雑に90+押しとおることにしたよ
楽だしねベディ姫君サポートで90+まわるー
>>762 の編成で90++回ってるけど、スキルの切り方がちょっと複雑でミスりそう……
>>886
クリスマスシーズンのバイトで実入りがいいって言ってた!!>>861
本来はウクライナのクリスマスソングなんだよね>>892
https://x.com/FinEmbTokyo/status/243699615818465282
なんなら駐日フィンランド大使館がこんなのを……>>891
その耳?はなんだろ。なんかエジプト的な感じがするけどもまだcmにあるようなバレエ舞台出てきてないけどでるんだろうか
>>892
コーラとかウォッカに味付けで入れるらしい>>893
イベボーナスある既存星5がまだまだあるし、ある可能性はゼロではない…はず>>892
サルミアッキはグミ・タブレット・シロップなどもある
ジャンプラの漫画「限界OL霧切ギリ子さん」で学んだ>>707
何故我慢するんだ。恒常だからいつか来るなんて考えちゃダメだ今まわすんだぁよ>>897
日本だってくさやとか納豆とか色々あるだろう
それぞれの地域に捨てきれない味というものがあるんだよまあ味へのなじみ方ってその国や地域によって違うしね
日本人のなじんでるものだって、他の人にとってはってのあるわけだしうちのサンタカルナさんやベディが妙にダメージ出すのは剣スコアをかなり開けてるからだと遅まきながら気付く…。
周回パーティを他人に勧めづらいな。>>893
今んとこ限定鯖復刻が大黒天だけだからライネス辺り来るんでない?単純に日本人が味音痴なだけなんじゃ
>>903
日本人はあんまり合わんらしいが買おうと思えばカルディとかドンキとか成城石井辺りに売ってるらしいぞ誰かが持ってるのを一つだけ、なら絶望は一度で済むけど
自分で買うと「袋に残ってる○個」が追い打ちをかけて来るヨ だからちかくのだれかにあげようねぇ90+ポカポカシステムにカルナサンタで楽に回せる
フリー礼装でNP回せるってやっぱりポカニキえぐいなぁ因みにもやしもんで有名なキビヤック
腹壊す例もあるらしい去年まで普通に90++周回できたのに今回マジでできん、4詰みにして黒聖杯つけてもできないってどういうことだよ。火力がたらねぇ
>>908
まあ手間とやることが多くなりがちな90++よりやることが簡単にできる90+が箱イベというがっつり周回するときでは理想と思う
1周あたりの時間も短くできるしね今年もまた微妙に火力足りない鯖の口に慌てて聖杯をねじ込んでる
箱イベでちょっとずつポチ数を減らしていくのが一番楽しい
あると思います>>914
素直にイベ特攻かビーマに特攻が刺さる鯖を使った方が楽かと>>908
90++はハマる組み合わせが速攻で組める時だけでいいと思いますわ正直
組み合わせが絞られるから手順が複雑化したり絆的にも美味しくなくなったりしますし
90+でも十分効率いいですわよバーサーカーでチャージ持ち推しを使える!と思ったらイドモン宝具でやけどつくからワンポチ増えるかやけどダメージを挟んでテンポ悪くなることに気がついてしまった……
面白いけどなんだか……プリマ要素がまっったく出てこないな…??
>>918
2回連続で願望器鋳造が目的なの草>>866
味方サーヴァントの意思から真っ向に反対になる、現地鯖を疑う方向性になってるの珍しいわよね>>930
口が過ぎました。すみませんフィンランド神話もクトゥルフもミリしらなワイ、トントゥ達が歌ってるのがクトゥルフ神話の呪文に見えてきた。
>>935
ましてやNFFサービスからパチった銃だしな…>>936
グンヒルドの忠告の話でこの世の終わりみたいなリアクションするの好き>>939
あー…何らかのパロディイベントはミニマムな話になるべきだろ…って勝手に思ってたけど。濃過ぎる割に本筋になれないなら1個のイベントにしたほうがいいよね…納得できた。プラスプラスは凸礼装作れてからだな。
90プラスの方は通常アビーが最初のデカ竜倒せるから、残りはフレキャスとハベニャンでいけるし。>>897
北極圏の代表する食べ物の一つやぞよく考えたらポカニキはイスカリすらヘッショしてたしイケるわな…
トリポカ道場にジャガーマンがいないってことは別の所でシトナイ師匠とジャガブルマ枠で出るってことか?
ずっとトネリコさんちでカニシャブ食べてたいな…
ロウヒがビールの事話しとるけど、フィンランドは日本と同じくビール好きが多いみたいだぁよ
サウナの中でかーっとあおるとこをテレビで見た事あるだぁよ>>949
ここでサウナの話してんのそのためかぁやっぱ90++周回してる人多い?
狂でポチ数少なめで回数回してるけど
姫君2連射とカルナさんがバフ少なめでええじゃ>>932
メインシナリオの任務では心を透明にしてるからこういった時は年相応な感性になっていて安心する>>957
イスカリといいテノチといい。至近距離なら外さんのやろな。>>715
マリスビリーのやろうとしてる目的にもかかってるのかな>>912
自分もそれで回ってる
唯一の難点はポカを探す手間があること
(特攻に入ってるからまだマシだけど)うちの90+はポカポカアビーだな
初手のドラゴンは超巨大特攻刺さるし全員箱チケ礼装ならNPも足りるし90+はロウヒ太公望ワンジナで回してる、ポチミス無いからすごく楽
カズラだ、カズラが全て解決してくれる
>>967
やっと気づいたすまないさんのバレンタインセット量産してんのか!いじらしい!あっ、全部90++のパーティだよ
じゃあ、連投失礼ー
前衛のコストを抑えたくて色々と試行錯誤した結果、キャストリア&ベディヴィエール(アペ2解放のみ)&姫君(アペ2LvMax)となった。
姫君の所をハベにゃん(アペ2LvMaxアペ3Lv5)にしたら3wでちょっと残る。
礼装はレベリングもかねて極地(Lv7)
うーむむ。>>977
クラスコア実装初期には微量な効果とか囁かれていた気もするがやはり開放してると如実に変わってる気がする>>978
ベディ聖杯入れるか悩んでた(円卓だから金枠にしたいという理由)ので、少し検討してみようかなぁ。
ちなみに、キャストリア&ベディヴィエール&ハベにゃん編成はキャストリア(アペ2LvMaxのフレ)の宝具を撃つことで追撃なしで行けました。
剣と騎のクラススコアを最初のトーチ手前まで開けたのもあるかもしれないけど。
クラススコアやはりバカにならないっすね。
塵積塵積。>>961
最適解に近いのがすまないさん、コヤコヤオベロンという。>>925
クリスマスで所長復活やるかなーとは思ったU所長はあの集めた謎ピースで交換するか再臨素材にするかだろうし、全部揃う目途が見えてないのに実装は無いんじゃないかね
>>928
直前に大黒天が仮病使って逃げてるし、猫系は確定。昼寝云々はセクメト時代にビールで眠らされた話からかな?
バステト=バーストなら旧神側だし、これが邪神案件なら味方サイドか? というか旧神側くるの初めてか?今さらかもしれないけれど、ボックス開けるのに必要なチケット減ってる?
前は6枚で1回開けてたような気がするけれど、気のせいかな>>985
カニならモルガン陛下以外も無口になるし…90++は凸礼装増えるまではキツそうだから90+で我慢してるわ
でもクラススコアとかで枯渇した狂石とモニュを追加回収できるし、草の字が便利なのと最後が最大約20万だから絆10になってない他の鯖を使える余裕あって楽>>993
なんというかとにかく悪く言いたい気持ちでいっぱいな感じがする
難癖もいいとこでしょ>>992
無理すれば90++もいけるが固定枠にちかくなっちゃうので今回の周回は90+にしてる。運よくロウヒも引けたしジャガー、ロウヒ、闇コヤンのケモPTにしてる。ジャガ村さんの星出しスキルで宝具使わなくても1ターン突破できるのが良い。>>969
剣鯖よりモルガンや神ジュナ採用はどうだろう?大黒天可愛くて聖杯捧げちゃった…お前たちも”レベル100”だ
礼装凸すればな周回パターンを思いついたが肝心の礼装がまだドロップしてない。
アビーを回せ!
「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」攻略・雑談スレッド
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています